ポーションとはどんな状態のカニなの?
通販ショップでカニを品定めしていると、お届け方法のひとつに「ポーション」という言葉をよく目にします。ポーションとは、英語で「部分」という意味。つまり、お届け後、すぐに食べられるようカニの殻をあらかじめ外した状態のことをポーションと呼んでいます。
カニの脚を小分けにして、ボイル冷凍または生冷凍されてお届け先に届くため、食べる方としては面倒な下準備もいらないし、すぐにおいしいカニを味わえることができます。それがポーションで注文する利点です。
イメージとしては、カニしゃぶをするときのあの状態が、まさにポーションです。解凍してしまえば下処理をする必要もないですし、手を汚すこともありません。
同じ重さで値段が同じなら、「姿」で注文するよりポーションの方が断然お得
同じ重量(たとえば1kg)のズワイガニを購入する場合、姿で注文すると食べられない殻の部分や小さな爪の部分などの重さも値段に含まれてしまいます。
しかし、ポーションで注文すれば、カニの殻は極力取り除かれていますし、カニの身が重量の大半を占めるため、姿で購入する場合よりたくさん食べられるメリットがあります。同じ重さで同じ値段なら、姿で注文するよりポーションで注文した方が断然お得というわけです。
「フルシェイプ(肩脚)」と「ポーション」も同様に重量と値段の関係をチェックしておくべき
もちろん肩脚(フルシェイプ)で売られている場合とポーションも同様です。肩脚(フルシェイプ)は、脚の肩もついていますので、その分重さはありますが、肩の部分はすべてカニ身ではないので、その分、食べられる部分が少なくなります。それに殻もついていますので、同じ重さで同じ値段であれば、ポーションがお得です。

タラバガニのフルシェイプ(肩脚)はこんな感じ。ポーションよりも迫力はありますが下処理は必要。
カニのポーションには、生ポーションとボイルポーションがある
さて、一口にポーションといっても、「生ポーション」と「ボイルポーション」が存在しています。読んで字のごとく、生ポーションとは、捕れた蟹を釜ゆでせず、生の状態で殻だけを外して冷凍処理したもの。ボイルポーションは、その逆で浜茹でした後に、カニ脚の殻を外したものです。

フルシェイプで注文すると脚爪までちゃんと付いているから、この分も値段に反映される。食べられないならポーションがいいという人は結構多いですよね
どちらを選ぶか、しっかり考えた上でカニ通販ショップからお取り寄せしたいところですが、天ぷらやしゃぶしゃぶでカニを楽しむときは、生ポーションを購入するようにします。ただし生ポーションは解凍してから加熱する必要があるので、解凍したらすぐに食べたいという場合は、ボイルポーションを選ぶべきです。

姿で買うにしても、ポーションまたはフルシェイプで買うにしても、カニのおいしさは変わりません。カニの迫力を楽しみたいなら姿かフルシェイプ、とにかくお腹いっぱいカニ身を食べたい、もしくは子どもも食べるならポーションがオススメかもね!